サカタ交配 まほろば [ho011]
販売価格: 250円~4,300円(税別)
(税込: 275円~4,730円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
メーカー:株式会社サカタのタネ
美味しい在来種の『豊葉』にベト病抵抗性を付加した味重視の品種。立性で株張り良。
主な特長
1. おいしいホウレンソウとして知られる「豊葉」の耐病性、収量性などを改良した、秋まき専用一代交配品種です。
2. 葉形は「豊葉」に似ますがやや広葉で、葉色は「リード」並みに濃く、草姿は立性で収穫結束が容易です。
3. 生育は「リード」より若干遅いですが、株張りがよく収量性は高いです。
4. 抽だいは「アトラス」並みなので、9月上旬からの秋まき栽培に安心して使えます。
5. べと病R-1、R-3に抵抗性があります。
栽培のポイント
1. 適応性広く、つくりやすい品種ですが、葉の欠刻がやや深いため、関東地方など剣葉志向の産地に好適です。
2. 土壌適応性は広く、極端な乾燥や排水のわるいところを除けば、土壌酸度を矯正することによって、どんな土質の土壌にも栽培できますが、耕土が深く、保水、排水のよい、有機質に富んだ土地が最適です。
3. 立枯病、萎凋病が多発する時期や、ネコブセンチュウの多い圃場では、土壌消毒を徹底します。
4. 苦土石灰などを施し矯正します。石灰窒素を使用する場合は、播種の2週間以上前に施しておきます。良品生産のためには、完熟堆肥を施し深耕することが望ましいです。また、完熟堆肥の施用により土壌中の微生物環境が改善され、立枯病などの土壌病害の発生も少なくなります。
5. 生育初期はやや密生させて生育を促し、本葉1〜2枚展開時に高温期で5cm、低温期で3cm間隔に間引くと、良品がそろって収穫できます。